Raspberry Pi オーディオ専用 組込マザーボード
RAL-KCM3MB1は、Raspberry Piの応用工作で音楽を楽しみたい方に向けた、組込用マザーボードボードです。組込用SoM「Raspberry Pi Compute Module 3/ 3 Lite(以下:CM3 / CM3 Lite)」に対応。本格的な金属製ケースに組込むことで、外来ノイズ(EMS)や不要輻射(EMI)などのノイズ抑えた電磁的両立性(EMC)をもつ音楽を楽しむための機器として使用する事が可能です。
ユーザビリティを高める様々な工夫
REX-KCM3MB1は、ユーザーのユーザビリティを高める様々な工夫をしています。
OS起動用のmicroSDカードスロットを搭載
RAL-KCM3MB1は「Raspberry Pi CM3 Lite」に対応した、OS起動用のmicro SDカード専用スロットを搭載。 ケースを分解しセットする必要が無く、側面から直接カードスロットにアクセスすることが可能です。また、カードスロットは耐久性の高い Push - Push コネクタを採用しています。
※キットには起動用のmicroSDは付属されません。別途起動用のmicroSDを作成してください。
eMMCフラッシュメモリ搭載モジュールにも対応
本製品は基板上に4GBの eMMC フラッシュメモリが搭載された「Raspberry Pi CM3」へOSの書き込みにも対応した、書き込み専用マイクロUSBポートを搭載しています。
「LAN9514」採用で高い親和性
本製品は「Raspberry Pi 3」互換の「LAN9514」チップを採用。有線LAN・USB High-Speed 4ポートHUBを搭載し、USB-DAC や、USBストレージ、WiFi ドングル、キーボード、マウスなど様々なUSB機器を接続することが容易です。
HDMI出力端子を搭載
RAL-KCM3MB1は、ディスプレイの出力へ汎用性の高いHDMIコネクタを搭載。アルバムのアートワークデータや、各種アプリの再生画面など、パソコン用ディスプレイだけでなく、テレビやプロジェクターなどHDMI入力を持つ機器に表示が可能です。
Raspberry Pi 2B / 3互換のGPIOヘッダを搭載
RAL-KCM3MB01には、Raspberry Pi 2 model b / 3互換の 40P GPIO ヘッダを搭載しています。HAT- DACモジュールなど、ユーザーの好みにあわせて拡張することが可能です。
独立したI2S、I2C、SPIコネクタを搭載
オーディオ機器組込に適した、I2SやI2C、SPI 通信用ポートがそれぞれ独立して搭載。DACやS/PDIFトランスミッタなどの機器を接続することが可能です。
多様な形状への組込みに対応
ネクタ式採用のLED、Shutdownスイッチ
RAL-KCM3MB01は、様々な筐体へ組込みできるよう、フロントパネル側のLED, Shutdownスイッチの外部延長用コネクタを実装済。
起動/Shutdown用ボタンスイッチ搭載
パソコンライクな起動やシャットダウン用のプッシュボタン電源スイッチを実装しています。
DC3.3V/DC1.8Vを外部から給電可能
基板上のレギュレータをバイパスする事で基板外からの電源を供給し、3.3、1.8Vを生成する事ができます。
RAL-KCM3MB1 構成図
製品仕様
型 番 |
RAL-KCM3MB1 |
名 称 |
Raspberry Pi オーディオ機器組込用マザーボード |
入出力端子 |
USB-Series A 標準×4
(USB DAC/USB Storage/WiFi Dongle/キーボード/マウスなど)
USB-Series A micro×1
(Compute Module 3搭載時のプログラム書き込み専用)
micro-SDカードスロット×1(Compute Module3 Lite 搭載時のみ有効)
LAN×1(ホームネットワーク接続用)
HDMI×1(PCモニター/TV接続用)
DC入力(DC+5V/3A) |
コネクタ |
CN1 |
micro-SDカードスロット(Compute Module3 Lite 搭載時)
|
CN2 |
USB-Series B(micro)
(4GBeMMCフラッシュメモリ内OS書込用) |
CN3 |
HDMI(PCモニター/TV接続用) |
CN4 |
LAN(ホームネットワーク接続用 |
CN5 |
USB-Series A(標準)×4
(USB DAC/USB Storage/WiFi Dongle/キーボード/マウス接続用) |
CN6 |
CN7 |
J1 |
Raspberry Pi Compute Module 3/3 Lite用スロット |
J2 |
40P GPIOヘッダ |
J3 |
I2S信号出力コネクタ |
J4 |
I2C信号入出力コネクタ |
J5 |
SPI信号入出力コネクタ |
J6 |
USB-BOOTコネクタ |
J7 |
未実装 |
J8 |
LAN-LED設定コネクタ
(1–2 間ショート:LED点灯 2–3 間ショート:LED消灯) |
J9 |
DC5.0V入力コネクタ |
J10 |
電源回路切替設定用コネクタ |
J11 |
ACT_LED信号取出用コネクタ |
J12 |
Power_LED信号取出用コネクタ |
J13 |
Shutdown_LED信号取出用コネクタ |
J14 |
Standby/Shutdownスイッチ延長用コネクタ |
J15 |
LAN9514動作設定用、LAN MACアドレス設定用ポスト |
SW1 |
Standby/Shutdownスイッチ |
LED |
Power |
RAL-KCM3MB1にDC+5Vが供給されると点灯 |
Act |
microSDまたはeMMCメモリへのアクセス時に点灯 |
Sht. dn |
Shutdownプロセス実行時に点灯 |
電源電圧 |
DC+5V±0.25V 3A以上 |
消費電流 |
計測中 |
動作環境 |
温度:0 〜 55℃ / 湿度:20 〜 80% ※ただし結露しないこと |
外形寸法 |
約122 x 130(W x D ) |
重量 |
- |
パッケージ内容 |
RAL-KEC3MB1本体
J9コネクタ
J10コネクタ
ユーザーズマニュアル
保証書 |
保障期間 |
1年 |
生産地 |
日本国 |
音楽用OSとしてVolumio2, RuneAudio, MoOde Playerのいずれかをそれぞれ別のmicroSDカードに書き込んで起動することができます。
Raspbian Jessie Lite上でRoon Bridgeを動作させることもできます(Roon Ready)。
予告なく外観または仕様の一部を変更することがあります。